OJTや生産的作業を含まないレクチャー形式の研修を受ける人のための研修ビザ。
同一グループ企業での海外研修に使用されることが多い。米国内で報酬を得ることが可能。
取得条件
トレーニングが母国にない性質のものであること
研修生がすでにその知識を身につけていないこと
研修生が受け入れ先企業で雇用されている米国人のポジションの代替ではないこと
生産的作業や実務につかないこと
研修で培った知識が米国外の雇用にて役立つ内容であること
トレーニングスケジュールやプログラム、評価手段などが詳細に決まっていること
有効期間
最長24ヶ月
手続きの概要
H3ビザを取得する場合、最初にまず移民局へぺティションの申請をします。移民局の許可が下りた後、米国への入国、米国からの出入国が必要な場合は、米国外の米国大使館・領事館にて査証(ビザスタンプ)の申請をします。
ぺティションの申請については、「H3ぺティション料金・必要書類」をご覧下さい。
ビザスタンプの申請については、「H3ビザスタンプ料金・必要書類」をご覧下さい。